1. トップページ
  2. 一人暮らし、こんな時どうする?
  3. ゲリラ豪雨に地震、どうすればいいの!?

ゲリラ豪雨に地震、
どうすればいいの!?

ゲリラ豪雨に地震、どうすればいいの!?

自然災害はいつ起こるかわかりません。一人暮らしでは、地震やゲリラ豪雨のような大きな災害にどう対応すればよいか、不安になることも多いですよね。

日大提携寮なら

災害に強い45年の実績と全国ネットワーク

災害に強い45年の実績と全国ネットワーク

45年以上の運営実績に裏付けされた安全対策が整っています。非常用食品などの備蓄、避難訓練の実施などにより災害時も冷静に行動できます。さらに、全国規模のネットワークを活用し、被災地への支援物資も迅速に届ける体制が整っています。

ここがポイント

日頃からの災害対策と迅速な対応

すべての寮で災害対策確認シートを用意し、警察や消防、本社、近隣寮、避難場所などの情報を整備。非常用の食品や衛生用品を備蓄し、避難訓練を定期的に行うことで、入居者が災害時に冷静に対応できる環境を整えています。また、災害発生時には寮長らが状況を確認し、避難案内や必要な指示を迅速に行います。

全国ネットワークで支える連携体制

日大提携寮ドーミーは全国に広がるネットワークを活かし、災害時にも迅速に支援を届けることができます。本社や地域支店、近隣寮が連携し、被災地に物資を迅速に集めて届ける体制を構築しています。この支え合いの仕組みにより、災害時でも安心して生活できる環境を提供しています。

︎食事を止めてはならない!ー東日本大震災の現場から

一人じゃない安心

親元を離れて暮らす学生にとって、災害時の精神的な不安も大きな負担です。日大提携学生寮では、日常的にともに暮らす仲間がいることで、災害時も支え合える環境があります。さらに、寮長や寮母が日常的に入居者を見守り、必要な時に寄り添う存在であることが、入居者の心の支えとなっています。

スタッフひとこと

共立メンテナンス 寮事業本部 山田

災害時も冷静に行動できるようサポートしています。

共立メンテナンス 寮事業本部 山田

自然災害はいつ起こるかわからないものです。私たち本社スタッフも、皆さんが安全に過ごせるよう、日頃から災害対策を徹底しています。非常用食品などの非常備蓄はもちろん、万が一の際には全国のネットワークを活用して迅速に支援を行います。

実際の入居者の声

「地震の時、寮長さんがすぐに避難の指示を出してくれたので、安心して行動できました。」

プロフィール

日本大学理工学部3年
Cさん

「ゲリラ豪雨の際に、避難所の場所を迅速に案内してもらい、助かりました。」

プロフィール

日本大学生物資源科学部2年
Dさん

寮長や寮母さんがいるので、何か困ったことがあってもすぐに相談できる環境が整っています。寮生活は本当に安心です。

WHAT ARE THE GOOD POINTS?

はじめてのひとり暮らしに
選ばれる理由

  • POINT 01

    初期費用半額
    仲介手数料不要

  • POINT 02

    ひとり暮らしに
    必要なすべてが
    揃ってる。

  • POINT 03

    合格前から
    申し込みOK。
    自宅契約完了できる。

一般賃貸物件と違う

日本大学提携学生寮の魅力

通学時間30分以内※

通学時間30分以内※

各キャンパスからの「通学しやすさ」を考慮し、通学時間30分以内なので安心してお選びいただけます。※一部物件除く

選べる居室タイプ

選べる居室タイプ

引越しがラクな家具備え付け。シンプルで機能的なお部屋から、バス・トイレ・キッチン付きのお部屋まで幅広く選べます。

スマートに暮らせる仕組み

スマートに暮らせる仕組み

ランドリーや食堂などの便利な共用設備が家事の時間を大幅削減。家電等を購入する必要なく、居室も広く使えます。

安心の管理・運営

安心の管理・運営

日本全国の学生寮、ビジネスホテル「ドーミーイン」等を運営する東証一部上場企業・共立メンテナンスによる管理運営です。

  • ドーミーごはん、大検証!
  • 一人暮らし、こんな時どうする?

NEWSLETTER

PAGE TOP