1. トップページ
  2. 一人暮らし、こんな時どうする?
  3. ホームシックになったらどうしよう?

ホームシックになったらどうしよう?

ホームシックになったらどうしよう?

初めての一人暮らしは、不安や寂しさを感じることも。でも、それは自然なことで、乗り越える方法があります。

日大提携寮なら

仲間とつながり、気持ちがほぐれる環境

仲間とつながり、気持ちがほぐれる環境

同じ境遇の仲間と自然に交流が生まれる環境が整っているので、友達作りもスムーズです。また、寮では入居者同士のつながりを深めるイベントが定期的に開催されています。さらに、寮長や寮母が親身になって生活をサポートしてくれるので、実家のような安心感があります。

ここがポイント

仲間とのつながりで安心

日本大学の学生をはじめ、親元を離れた同世代の学生が多く生活。食堂やランドリーなどの共用スペースで自然に交流が生まれ、友人作りがしやすい環境が整っています。これらのつながりは、心の支えとなるでしょう。

楽しいイベントで気分転換

入寮歓迎会をはじめ、寮内外でさまざまなイベントが開催されています。寮生同士の交流を深め、新たな友人を作るきっかけや気分転換の場として活用されています。

︎詳細はこちら

頼れるスタッフが常駐

寮長や寮母が常駐し、入居者の生活をサポート。日常生活の相談や緊急時の対応など、親身になって支える存在が身近にいることで、安心して生活を送ることができます。

スタッフひとこと

狩野・福原

イベントで新しいつながりを見つけましょう!

共立メンテナンス 寮事業本部  狩野・福原

一人暮らしで寂しさを感じたときこそ、新しい仲間と出会うチャンスです。私たちイベント担当は、皆さんが楽しく交流できるイベントを企画し、寮生活がより充実したものになるようお手伝いしています。入寮歓迎会や季節ごとのイベントなど、気軽に参加できる場をたくさん用意していますので、ぜひ参加してみてください。皆さんにとって居心地の良いコミュニティを作れるよう全力でサポートします!

実際の入居者の声

「入寮時にすぐ仲の良い友達ができたおかげで、ホームシックになりませんでした。入寮日には新寮生が集まり、自己紹介をするので、同じ学部・学科の仲間をすぐに見つけられます。」

プロフィール

大学2年・女性

「寮母さんととても仲が良く、寮内で会うたびに話をしています。実家から離れたこの街で、何かあった時に頼れる大人がいるのは心強いです。」

プロフィール

日本大学 理工学部 3年
Tさん

寮長や寮母さんがいるので、何か困ったことがあってもすぐに相談できる環境が整っています。寮生活は本当に安心です。

WHAT ARE THE GOOD POINTS?

はじめてのひとり暮らしに
選ばれる理由

  • POINT 01

    初期費用半額
    仲介手数料不要

  • POINT 02

    ひとり暮らしに
    必要なすべてが
    揃ってる。

  • POINT 03

    合格前から
    申し込みOK。
    自宅契約完了できる。

一般賃貸物件と違う

日本大学提携学生寮の魅力

通学時間30分以内※

通学時間30分以内※

各キャンパスからの「通学しやすさ」を考慮し、通学時間30分以内なので安心してお選びいただけます。※一部物件除く

選べる居室タイプ

選べる居室タイプ

引越しがラクな家具備え付け。シンプルで機能的なお部屋から、バス・トイレ・キッチン付きのお部屋まで幅広く選べます。

スマートに暮らせる仕組み

スマートに暮らせる仕組み

ランドリーや食堂などの便利な共用設備が家事の時間を大幅削減。家電等を購入する必要なく、居室も広く使えます。

安心の管理・運営

安心の管理・運営

日本全国の学生寮、ビジネスホテル「ドーミーイン」等を運営する東証一部上場企業・共立メンテナンスによる管理運営です。

  • ドーミーごはん、大検証!
  • 一人暮らし、こんな時どうする?

NEWSLETTER

PAGE TOP